ジミー大西
画業30年記念作品展「POP OUT」
2022年に画業30年をむかえる画家・ジミー大西の全国巡回展。
初期の頃から海外移住期、未発表の新作シリーズまで100点以上の作品を展示する、
ジミーの30年を網羅する作品展。
1992年TV番組の企画をきっかけに本格的に絵を描き始めたジミーは、著名芸術家や専門家からも高い評価を得て、画家としての活動をスタートさせました。
自身の作品の可能性を追い求め、憧れの芸術家・ピカソが生まれた国スペインへ移住、その後、世界中を放浪しながらその土地から様々な影響を受け、多彩な作品が誕生しました。
帰国してからも絵を描き続けていたジミーは、2015年に突如、絵を描くことをやめてしまいます。
休筆してから画家としての活動をやめていたジミーでしたが、人生の師と仰ぐ明石家さんまから「コロナで仕事のない人が大勢いる。絵でもお笑いでも人を楽しませるのに、お金なんか関係ない」という言葉を受け、2020年、本格的に創作活動を再開しました。
画業を再開してからのジミーは、色彩を幾重にも重ねて立体感を出す技法を新たに駆使し、これまでに無かった新しい表現にも意欲的に取り組むようになります。
今展は、それら未発表の新作シリーズに加えて、初期の頃から海外移住の頃の作品まで網羅するジミー大西の画業30年を振り返る全国巡回展です。
また今展では、ジミーにしかできない新しいアートの表現としてパフォーマンスアートにもチャレンジし、その制作過程の映像と完成作品を展示するなど、唯一無二の表現者として、これからのジミー大西の可能性を考える展覧会です。
「四角い枠を気にせず、キャンバスからハミ出しちゃえばいい」ジミーが画家となるきっかけをくれた芸術家・岡本太郎氏からもらった言葉を今も大事に、さらにその先の表現へ『飛び出す』新しいステージの ジミー大西 にご期待ください。
展覧会スケジュール・会場
展覧会は全日程を終了しました。ご来場、誠にありがとうございました。
作品紹介
5つの制作年代ごとに、画家ジミー大西の画業30周年の歩みをご紹介します。
本展覧会に向けて企画・制作された新作も展示します。是非会場でジミー大西のアートの世界を存分にお楽しみください!
-
1993-1995
デビュー ~ 初期作品
芸能界[1994] - 「芸能界は遊園地 」みたい。当時の芸能界の印象を作品にしました。
-
1996-1999
芸能活動を休業 ~ スペイン移住期
都会[1997] - スペイン・バルセロナのランブラス通りの絵です。
-
2000-2007
多様な創作活動の展開期
フラメンコ[2002] - フラメンコ。腹の底から音を出しているイメージで描いた作品です。
-
2008-2015
世界中を放浪~マルタ島移住期
ファッション[2012] - 2012年のGUCCI Shinjukuでの個展のために描き下ろした作品です。
-
2020-現在
創作活動の再開から現在まで
THE 銀座[2022] - 初めて東京に来て銀座4丁目の交差点で立ち止まり、カルチャーショックを受けました!やっぱり東京・THE銀座でした!
JIMMY PERFORMANCE ART
画家として活動してきたジミー大西が、画業30年を期にチャレンジする新しいアート表現。
緻密な絵柄を、様々な色を使い、とてつもない時間をかけて作品を描いてきたジミーが、これまでの制作スタイルとは全く違う、即興でおこなうパフォーマンスアート。
自身のさらなる可能性を求めて、様々な制作過程を試しながら、新しい手法で作品を作り上げていく、その記録映像と完成作品。
【アーティスト】ジミー大西
【監修】高須光聖
【映像】COSMIC LAB
【制作】株式会社バックアップメディア
グッズ
本展覧会オリジナルグッズを各会場で発売します。
-
「POP OUT」オリジナル
スタッキングマグ2,000円(税込)
-
「POP OUT」オリジナル
クリアファイル500円(税込)
-
「POP OUT」オリジナル
ランダムポーチ2,800円(税込)